Mar19
早急に
2017年3月19日
冬の旅人でもあるワタスは外人に

「道を聞かれる事が多い!」

英語の成績5段階中 2を記録(×o×)していた事もあったが・・
そろそろ日常英会話勉強の必要性を感じる!
(道案内verのね)

最近も英語で

エクスキューズミー 「~に行きたいのですが、どのバス乗れば良いんですか?」みたいな・・質問に


あ~「Ah~(えっと) 「 ユウ ウォントゥ ゴー ~レイク?」

オーケイ アイ ノウ (know )

ゴー フォー ~バスストップ



身振り手振り地図振り路線図ふりで乗り切ったが

カタカナ語と単語英語ではそろそろ限界を感じてきたし

その日1日で違う外人に二回聞かれたが

2度目はカタカナ語の途中で、

会話らしきものを耳にした英語ペラペラペーラな日本人が鮮やかに説明し

立場なし!

(でもない)(気持ちは伝わった!)

というか

本物の外人より日本人のペラペラペーラの方が早口なのではないか?

という事に気がついただけの収穫はあった!
(ペラペラペーラの方が早くて何を喋っているのか聞き取りづらかったのである!)

Bye
コメントを投稿するにはAudioleafへログインしてください。