あ''~ メンドクサイ
録音した音をいじっているが
録音後の音を聴いて使うのを選んだり
音と音のバランスや左右に振り分け等々いじり
アレコレしてるだけで軽く2時間くらいが過ぎてしまい・・
そして
ヴォーカルへ・・
・・・・他の音に埋もれて声が前に出てこない・・
仕方ないから音圧上げるマシーンでアップしたが
が
今度は歌の下手さが目立ち危うい・・し
機械的に音圧上げると音楽らしき伴奏の真ん中に強引に入った感じで
ちょっと不自然な上に他の音が歌らしきものの音圧で目立たなくなったというか
全体の音はあるけれど分離してハッキリとはほぼ聴こえてこない・・
まだラフミックスの方がマシだと悟り
次はボーカルらしきものの音圧を機械的に上げるの止めて
特殊効果的なものを使わずに全体的に伴奏のボリュームを下げ
左右にバランス良く音を分離させるよう配置してみる
それでダメなら
6曲入りの5曲目扱いでポイ
(全曲全部に困っている訳ではなく、今のところとある1曲だけ、ボーカルも微妙だしミックスに苦労している・・)
サクッと終わりそうなのもあるが苦労している曲は2番手くらい重要な曲になるはずなのだ!
(しかし上手くいかなければ使うけど捨て曲のような扱いになるな・・・)
(一番重要視してる曲は昨年末くらいにほぼ出来ているのであまり苦労しない)
Bye
録音した音をいじっているが
録音後の音を聴いて使うのを選んだり
音と音のバランスや左右に振り分け等々いじり
アレコレしてるだけで軽く2時間くらいが過ぎてしまい・・
そして
ヴォーカルへ・・
・・・・他の音に埋もれて声が前に出てこない・・
仕方ないから音圧上げるマシーンでアップしたが
が
今度は歌の下手さが目立ち危うい・・し
機械的に音圧上げると音楽らしき伴奏の真ん中に強引に入った感じで
ちょっと不自然な上に他の音が歌らしきものの音圧で目立たなくなったというか
全体の音はあるけれど分離してハッキリとはほぼ聴こえてこない・・
まだラフミックスの方がマシだと悟り
次はボーカルらしきものの音圧を機械的に上げるの止めて
特殊効果的なものを使わずに全体的に伴奏のボリュームを下げ
左右にバランス良く音を分離させるよう配置してみる
それでダメなら
6曲入りの5曲目扱いでポイ
(全曲全部に困っている訳ではなく、今のところとある1曲だけ、ボーカルも微妙だしミックスに苦労している・・)
サクッと終わりそうなのもあるが苦労している曲は2番手くらい重要な曲になるはずなのだ!
(しかし上手くいかなければ使うけど捨て曲のような扱いになるな・・・)
(一番重要視してる曲は昨年末くらいにほぼ出来ているのであまり苦労しない)
Bye
コメントを投稿するにはAudioleafへログインしてください。